あさま北軽スタイル



!『あさま北軽スタイル』から企業や個人の皆様へのご提案!

北軽井沢・浅間山北麓とコラボレーション! 力強い浅間山の大自然のフィールドを借景に!
環境、文化、アウトドア、生活、等の分野で
企業、個人の皆様の発想、技術、教育・研究活動、マケーティング・PR、社員研修、等々に
活かしてみませんか?
-あさま北軽スタイル 『当プロジェクトからのご提案』 は、こちらから、 ダウンロード (PDF)してください

●群馬大学・早川由紀夫教授が作成した「浅間火山北麓の2万5000分の1地質図」の2010年改訂版が発売されました。(税込500円)
主な変更点は下記の通りです。

・地質図面積を1/6拡大
・地質図の修正   
・山頂火口北側の詳細化   
・東泉沢のD火砕流を削除、追分火砕流に変更   
・地質単元として扇状地を新設
・噴火史チャートを追加
・裏面解説文字を拡大
・格子点方式による地点検索
・観察地点を2追加、写真変更
・山頂火口の空撮写真を採用
・用語解説を別紙として封入 4月下旬には、裏面に鳥瞰図が印刷された「浅間山の噴火地図 1:50,000」を発売予定です。

ご注文・お問い合わせは「本の六四館」まで。

●2009.12/7 中国河南省ルイ河市の視察協力
莫邦富事務所への協力として、 莫邦富事務所)の協力として、河南省ルイ河市の市長、副市長、投資促進局長、他の方々を
群馬県の主に食品関連事業社・担当機関との交流目的で視察を実施しました
詳細はこちらから、ダウンロード (PDF)してください

●2009.11/28、29 高地・寒冷地での有機酪農業を考える『浅間高原 高地・寒冷地 有機酪農業(有機微生物)の明日』
セミナーを行いました。( COP10パートナーシップ事業
下記の講演者やパネラーの方々で開催しました。
・北欧(フィンランド)と日本での循環型有機農業:民主党参議院議員 ツルネン マルティン氏
・地元酪農家代表
・群馬県スローフード協会:理事長農学博士田中 修氏
・パイオニア福嶋 企画室長 加藤 文人
・当NPO代表理事 福嶋 誠
詳細はこちらから、ダウンロード (PDF)してください

●2009.9/28 中国山東省東営市の視察団招聘
中国人向け日本旅行のジャーナリスト第一人者である莫邦富((モー・バンフ)莫邦富事務所)と共同で
山東省東営市の副市長、教育長、外事を招聘し教育機関との交流目的の視察を企画、実施しました。
群馬大学社会情報学部 及び同学部地域社会学森谷健研究室(北軽井沢コンソーシアム協議会
前橋市立第六中学校
前橋市教育委員会
長野原町
嬬恋村
・歓迎レセプション(長野原町、嬬恋村、北軽井沢観光協会嬬恋村観光協会、張加貝(映画監督)他)
※当NPOでは東営市と地域の交流事業の発展及び、今後も中国を中心としたアジア地域の地域行政機関や
団体、民間企業と当地域の交流事業等を企画・実施する予定です。
レポート:詳細はこちらから、ダウンロード (PDF)してください

●2009.8/9〜13 浅間高原で『自由研究 in あさま』!
浅間高原のフィールドを活かして、子供向け自由研究を支援するイベントを開催しました。
主催:群馬大学教育学部 早川由紀夫研究室、駿河台大学文化情報学部 野村正弘研究室
NPO法人 あさま北軽スタイル
協力:SweetGrass(パイオニア福嶋)、フラックス トーン
日時:2009年8月9日(日)〜8月13日(木)
場所:浅間牧場 ビジターセンター
目的:『浅間牧場を訪れた児童を対象に夏休みの「自由研究」をサポートする』
⇒学生が大勢の児童を対象に興味を持たせ、また理解させることができるか教育自習を行うと共に、
浅間牧場を訪れた観光客に火山である浅間山の魅力を伝える。
内容:コーラを使用した噴火シミュレーション
使い捨て弁当パックの蓋を利用した立体的等高線図作り
携帯を使った浅間北麓観察ガイド(開発の関係不実施できず)
あさま山の説明パネルと溶岩の展示
今後:来年も開催を予定しています。
レポート:詳細はこちらから、ダウンロード (PDF)してください

●2009.5/18 北軽井沢コンソーシアム協議会が設立されました。
浅間高原地帯の中心部に位置し、緑豊かな観光・酪農業地帯である群馬県長野原町北軽井沢地域での地域づくりの為の
産学官連携・恊働(コンソーシアム)事業です。
北軽井沢観光協会、長野原町町議会、長野原町(総務課、産業建設課)、NPOや大学村など地元の組織、群馬大学社会情報学部、
群馬県企画課で構成され、当NPOも参画しています。
●2009.5/1 浅間山北麓・北軽井沢の魅力を伝えるために、浅間牧場の入り口に北軽井沢ビジターセンターーの設置と環境発信計画や
ツリーハウスでの景観づくりを計画しています。
環境発信計画では、火山地質研究の群馬大学教育学部早川由紀夫教授や高地での土壌改良やビオトープでの都市の水辺づくりを
研究されている群馬高等専門学校の環境都市工学科青井透教授の研究を中心に火山や高地・寒冷地での環境情報発信を行う予定です。
概要は、こちらから、ダウンロード(PDF)してください
当日の2/14は 第17回北軽井沢『炎のまつり』 が開催されました。
●2009.2/15 粘土を使ったクレイキャラクターデザイナー ochapp おちゃっぴ と当NPOの共同主催で、あさま高原・北軽キャラをつくろう!!おちゃっぴソフトクレイ ワークショップを行いました。 
このワークショップは、当NPOとおちゃっぴ氏、プロデューサーの笠井氏の共同プロジェクト
【浅間山北麓地域キャラクター創造プロジェクト(仮称)】 の一環として行いました。
また、【浅間山北麓地域キャラクター創造プロジェクト(仮称)】は、北軽井沢観光局 との連動を計画中です。
概要は、こちらから、ダウンロード(PDF)してください
当日の2/14は 第17回北軽井沢『炎のまつり』 が開催されました。
●2008.12/17 参議院議員ツルネン氏 を招いた 愛知大学環境経済学大澤正治教授の座談会を、9月に北軽井沢(詳細は下記でご覧
ください)で開催しましたワークショップの第2弾として、 神楽坂キイトス茶房で行います。企画・実施に協力しました。
●2008.11月 浅間山・北軽井沢の火山が造った地勢・地質とこの地に生まれた動植物・自然環境。さらにこの浅間山が育んだ
農作物、酪農とひと人の知恵や工夫(農業、酪農業や料理、遊びまで)を紹介するプロジェクト準備室を発足しました。
●2008.10月 北軽井沢を愛し、この地に山荘を持つ縁の文化人たちの資料やかかわりを残し紹介するプロジェクト準備室を
発足しました。
●2008.10月 ドコモのネットワークオペレーションの紹介映像の北軽井沢をロケーションとして制作し、撮影に協力しました。
●2008.9/20 下記公開ゼミが群馬よみうり新聞で紹介・掲載されました。
●2008.9/13 参議院議員ツルネン氏 を招いた 愛知大学環境経済学大澤正治教授『環境』公開ゼミ の企画・運営に協力しました。
-公開ゼミのレポートはこちらから、 ダウンロード (PDF)してください

●2005年より 北軽井沢キャンピングパークSweet Grass プロデュース 浅間高原スノーシュー天国『aspara(アスパラ)』
活動してきました浅間牧場をフィールドベースとした『スノーシュートレッキングツアー』(延べ参加者数25人)は、
新たに当プロジェクト(NPO)で浅間『インタープリテーションスノーシュートレッキングツアー』として活動します。

早川由紀夫群馬大学教授の、風景に書き込まれた歴史を読み解く『浅間火山北麓の2万5千分の1地質図』 (現:本の六四館発行)の第2段は、当プロジェクト準備室で発行・発売計画中です。